Loading...
忘れないようにメモ

セキュリティソフトが切れた

6月末でパソコンのセキュリティソフトが切れました。

困ったー

なぜ困るか。

家で仕事をしているから

もうこれですべて完結しますね。
私は在宅勤務なので、家のパソコンのセキュリティが重要。
もし、入ってなかったら大事なものが盗まれる~
(笑いごとじゃない)

ということで今回もカスペルスキーに決めました。



セキュリティがかなり頑丈なので、たまに広告クリックするとブロックしちゃうんですよね~

どうしても見たい場合は「F5」のボタンを押すと見れる時がある。

ということで、上記からクリックして購入です。

カスペルスキーインストール後(2018年7月)

Firefoxで調べ事をしようとすると…

安全な接続ではありません

まったく検索できません。やーめーてー

インターネットに転がっていた方法を試すがうまくいかないので、
お客様センターにお問い合わせしました。

その日に回答を頂いたので、他に悩んでいる人がいたらここを見てください。
と思ったので、張り付けておきます。

———————————————————–
お問い合わせの件につきまして、お客さまがご利用のFirefoxで何らかの
理由により、弊社製品の証明書を正しく読み取れていない可能性がございます。

以下はお客さまにてすでに操作された内容と一部重複し、恐れ入りますが
下記手順で証明書のインストールを行い改善確認をお願いいたします。

———————————————————–
【1】 すべてのファイル/拡張子の表示方法
———————————————————–

※本メールに記載されている全作業が完了後に元の状態に戻してください。

 (1) デスクトップ画面でキーボード上のWindows キー + X キーを
   同時に押しメニューから「エクスプローラー」を選択します。

   *WindowsキーとはWindowsのロゴマークが印字されたキーで一般的な
    キーボードでは左下の[Ctrl]キー と[Alt]キー の間にあります。

 (2) 「エクスプローラー」の画面でキーボード上の以下3つのキーを同時に押し、
    [*エクスプローラーのオプション] をクリックします。

   Alt キー + F キー + O(オー)キー

   *[フォルダのオプション] の画面が自動で表示される場合もございます。
   自動で表示された場合は(3)の操作をお願いいたします。

 (3) [表示] タブを開き、詳細設定の項目で以下の項目のチェックをオフにします。

   ・登録されているファイルの拡張子は表示しない

 (4) 同じく詳細設定の項目で以下の項目を選択します。

   ・隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する

 (5) [適用]→[OK] で設定画面を閉じます。

———————————————————–
【2】 Firefoxへの証明書の再インストール
———————————————————–

※下記操作はFirefoxのバージョンにより画面が異なる場合がございます。

 (1) Firefoxを起動します。

 (2) 画面右上の「メニュー(「三」のマーク)」をクリックします。

 (3) メニューの中から「オプション」をクリックします。

 (4) 画面左側の「プライバシーとセキュリティ」をクリックし、右側を
   スクロールで下部まで下がり、「証明書を表示」ボタンをクリックします。

 (5) 画面上部の「認証局証明書」タブをクリックの後、「AO Kaspersky Lab」
の中の以下項目をクリックの後画面下部の[エクスポート]をクリックします。
 
   「Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate」

   ※(5)と(6)の操作は上記名前が2つ存在する場合はどちらか1つのみ設定してください。
   ※名前が存在しない場合は(9)へお進みください。

 (6) 名前が「Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate」で
   あることを確認後画面左側の[デスクトップ]を選択し[保存]をクリックします。

 (7) 引き続き「AO Kaspersky Lab」の中の以下項目をクリックの後
   画面下部の[削除または信頼しない]をクリックします。
  
   「Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate」

   ※(7)と(8)の操作は上記名前が2つ存在する場合は2つとも設定してください。

 (8) 名前が「Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate」であることを
   確認のうえ、「OK」をクリック

 (9) 引き続き画面下部の「インポート」をクリックします。

 (10) 以下の順番に選択します

   A:画面左側のコンピュータ(またはPC)をクリック
   B:画面右側の「(C:)」と記載されたアイコンをダブルクリック
   C:以下の順番でフォルダをダブルクリック
    [ProgramData]→[Kaspersky Lab]→[AVP18.0.0]→[Data]→[Cert]
   D:[(fake)Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate.cer]を
    クリックの後[開く]ボタンをクリックします。

 (11) すべての項目にチェックを入れて「OK」をクリックします。

 (12) 引き続き画面下部の「インポート」をクリック後以下の順番に選択します。

   A:画面左側のコンピュータ(またはPC)をクリック
   B:画面右側の「(C:)」と記載されたアイコンをダブルクリック
   C:以下の順番でフォルダをダブルクリック
    [ProgramData]→[Kaspersky Lab]→[AVP18.0.0]→[Data]→[Cert]
   D:[1.cer]をクリックの後[開く]ボタンをクリックします。

 (13) すべての項目にチェックを入れて「OK」をクリックします。

 (14) 画面右下の「OK」をクリックします。

 (15) 画面を右上の[×]ボタンで閉じます。

 (16) 上記設定後、改善確認を行い、動作に問題がないようでございましたら、
   デスクトップに保存された「Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate」は
   右クリック後[削除]をクリックくださいますようお願いいたします。

   ※(5) にて「Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate」が
    存在しなかった場合は(16)の操作は不要です。
———————————————————–

とのことでした。

対応が早くて本当にありがたい。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。